人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウィメンズカウンセリング松山 スタッフブログ

wcm050401.exblog.jp
ブログトップ

2月 日曜講座のご案内

2月24日(日)10時~

自助グループの作りかた…
自助グループを体験する

ウイメンズのスタッフブログに 自助グループの効能を書いている binが担当です

ブログなど読んでいただいて自助グループってなにかしら?と…興味があれば 一度いらっしゃいませんか!

お待ちしています



ウィメンズカウンセリング松山

☎  089-934-6486

MAIL wcm050401@yahoo.co.jp


# by wcm050401 | 2018-02-24 19:15 | 講座

読書好きのあなたへ


今コムズ(松山市男女共同参画推進センター)で図書の除籍本の配布が行われています。

私も友人に頼まれて昨日3冊の本をもらい受けてきました。

コムズの図書コーナーは、ほかの図書館と違って女性の人権や女性問題、母娘関係、自己尊重、児童虐待などに関する書物が揃っています。専門的なものから雑誌にいたるまで揃っています。

ウイメンズの講座が行われる時にお立ち寄りのかたも多いと思いますが、なかなか本の読めないわたしは敬遠気味の所でした。

除籍本は2月ごろ行われます。私が行った時は時期が遅かったこともあり、残り少なくなっていましたが、婦人公論などの雑誌や専門書が残っていました。

期間は明日24日までですので、お近くにお立ち寄りのかたは是非訪ねてみてください。               
                          うさぎ


ウィメンズカウンセリング松山

☎  089-934-6486

MAIL wcm050401@yahoo.co.jp




# by wcm050401 | 2018-02-23 10:06
トーキングゲームをしました!_d0148801_23551227.jpg1月の日曜講座は、「フェミカフェ」でした。

予告していたように、みんなのお話の前に『トーキングゲーム』をしました。

これは、以前に「あさイチ」で取り上げられていたので、すぐに買っていたのですが、

今回初めて行いました。

質問が書かれたカードを順番にめくって答えていくものです。

ルールは、そのときに話す人に対して質問せずに聞くということです。

話す人は人がじっくり話を聞いてくれることを、聞いている人は人の話をじっくり聞くということを体験します。

私が引いたカードには普段聞かれないような質問が書かれていて、考え込みましたが、

子育てをしていたときの出来事が鮮明によみがえり、涙が出そうでした。

参加者に好評であったので、機会があればまた行いたいと思います。

              (はなこちゃん)



ウィメンズカウンセリング松山

☎  089-934-6486

MAIL wcm050401@yahoo.co.jp



# by wcm050401 | 2018-02-14 07:07 | 講座

CHILD HOOD

 先日、CHILD HOODのコンサートに行ってきた。

ほとんどコンサートというものには行くことはないが、このコンサートは別である。

一昨年、県民文化祭で初めて聴いたときは衝撃であった。

こんな澄んだ音があるとは、心を揺さぶられる音があるとは!169.png

ご存知の方もいらっしゃると思うが、CHILD HOODはハンドフルートとピアノのデュオである。

世界で一人という両手を組んで笛にして音楽演奏する。

高音が響き渡り、癒される~涙が出てしまった。

2年前には、泉佐野市まで見に行ったが、今回はまた格段にレベルアップして

素晴らしかった!

仕事をしていたときは、こんな自由な時間をもつこともなかった。

というより、自分が何を好きかということを考える余裕をもっていなかったように思う。

知り合いには、仕事をしながらも好きな趣味を続けてきた方もいるが、

自分は一つのことしかできなかったようである。

時間があるということはなんとありがたいことか。

  疑問に思うことは、どこまでも調べられる。
  調べて、いい病院があると分かると、日本中どこにでも行ける。
  
多くの悩みがあるけれども、こんな癒される時間をもつことで、また前に進んでいける。

人は、人に癒されて生きていける。

今の状況に感謝して過ごしていこう。

(はなこちゃん)
CHILD HOOD_d0148801_23205161.jpg

ウィメンズカウンセリング松山

☎  089-934-6486

MAIL wcm050401@yahoo.co.jp





# by wcm050401 | 2018-02-13 23:33 | 文化、芸術

義理チョコについて

最近、ネットなどで、一つの新聞広告が話題になっているらしい。

それは、2月1日の日本経済新聞に出されたチョコレートブランドGODIVAの広告だ。

「日本は、義理チョコをやめよう。」から始まり、終わりは「バレンタインデーを、好きになってください。GODIVA

私も掲載日に読んでいて、Oh-と思った。そもそも昔から義理チョコなる現象にすんなり来ない感じを持っていた。なので、組織に属していた頃は、“義理チョコあげて当たり前”の女子たちに乗っかり、自分の割り勘分の費用を出すだけですませたりしていた。3月に義理チョコを貰った男性の妻が用意したであろうお返しのクッキーを貰ったりすると、余計な手間をかけさせたなあと何だか申し訳ない気持ちになったものだ。

ネットやテレビ報道によると、義理チョコでも貰うとうれしいと答える男性も多いらしく、義理チョコで人間関係が円滑に運べばそれはそれで良いとか、お返し目当ての女性もいて、義理チョコに賛否両論ある。

withnewsが今回の広告についてゴディバジャパンに問い合わせ、それに対する社長メッセージをネットにあげている。その一部を抜粋すると、

この広告のメッセージにおいて、私はまず大切にしなければならないのは、バレンタインデーの主役は、「もらうひと」ではなく、「あげるひと」ではないか、と考えました。

「あげるひと」にとって「楽しい」バレンタインデーかどうか、それがもっとも重要なことではないかということです。

ですから、義理チョコをあげるのが楽しいと考える人、ご挨拶として知り合いの方に配る、それが自分にとっても楽しい、と考えている方には、今後ともぜひ続けていただきたいと思いますし、そのような方のための商品開発は続けていきたいと考えます。

でも、もし義理チョコが少しでも苦痛になっている人がいるのであれば、それはやめてしまったほうがいいのではないか、と私たちは思います。

それが今回の新聞広告の主旨です。

お客様が楽しくないバレンタインデーは、私たちチョコレート会社にとっても楽しくないバレンタインデーです。

義務感や形式や慣習からではなく、もっと「自由に」、感謝や愛情を表現する日として楽しんでいただきたいのです。

あげる人が主役のバレンタインデー、あげる人が心から楽しめるバレンタインデー、それが、ゴディバの理想です。

ここまで書いて、ひょっとして私はゴディバの戦略に乗せられてる?気がしないでもないが、印象的な広告だった。

皆様はどのように感じられるだろう?

(あまのじゃく)


ウィメンズカウンセリング松山


☎  089-934-6486


MAIL wcm050401@yahoo.co.jp




# by wcm050401 | 2018-02-06 13:57

あなたが あなたらしく生きることを サポートします


by wcm050401